|
2016/08/21(日)
2371 蓮の花
|
|
|
ことしの夏は暑かった。米海洋大気局によると、世界の7月の平均気温は観測史上最も高かったというし……
まあ、秋田も例外ではないだろうし、8月初旬の35℃超えの辛い日々があったことは記憶に新しい。多分、予想最高気温が30℃超えのきょうは、「ことしの夏は暑かった」と過去形で語るには、あまりにも生々しい暑さではあるが……
過去形で語るには少し躊躇を感じるが、同じ暑さでも体にねっとりまとわり付く8月初旬の暑さとは違い、どことなく他人行儀で少し薄っぺらな暑さのようです。
薄っぺらな暑さの裏に秋の気配が潜んでいるような…… 希望的観測なのか。
さて、千秋公園のお堀の蓮の花は今が盛りのようです。少し前にも書いたが、その際は、咲き初めなのか、もう終盤なのか、分からないまま書いていました。
ここ最近、メディアが頻繁にお堀の蓮の花を取り上げるようになって、「今月末まで楽しめそう」ということを知った。今が盛りなのだそうだ。 最も暑い盛りに、目を楽しませてくれるのはありがたいことだな、と。
ミドリガメの食害に悩む各地の蓮の名所に触れたが、ここの蓮は水面が見えないほど密生している。以前は水面に映る蓮の花、葉が、開けた水面と絶妙なバランスを保っていたような気がするが…… 手入れはどうなのだろう……
|
 |
|
|