|
2017/01/15(日)
2518 危機感
|
|
|
きょうの予想最高気温はプラス2℃。真冬日を脱出できそうですが、このとおりの雪です。上村愛子流でいえば、丸く降っているでしょうか…… さてセンター試験は最終日。とどこおりなく終わることを祈るばかりです。
昨年に引き続き通信社から配信を受ける我が地方紙には試験問題と解答が紙面に出なかった。ただ東京紙にはいつものとおりで一覧できた。
昨年は、受験生が絶対見たいと思うデータを掲載しないことは地方紙の役割放棄と書いた。そして通信社が関係するウエブに誘導するようじゃ世も末……
20XX年、通信社が「今後、地方紙には記事を配信しません。世界やローカルなニュースは当社のウエブでご覧ください」と、地方紙を切り捨てたらお手上。
対象者が少数でもマストな情報を通信社のウエブに投げるのは、地方紙の命脈を絶つ獅子身中の虫を栄えさせるだけ、ということになぜ気が付かないのか。
多メディア化以前は、新聞媒体が通信社のメーンの糧道だった。昨今、通信社が独自の媒体を持つに至っては必ずしも地方紙は必須ではなくなるだろう。 自前のメディアの収益アップに経営資源を集中させるのは当然なのだ。
で、地方紙は世界、国内のニュースに無縁の広報誌レベルに成り下がる…… 雪は縦にしんしんと…… 悪夢であってほしい。私のつたない思いです。
|
 |
|
|