|
2017/11/19(日)
2825 完成度
|
|
|
一昨日、山王交差点で銀行本店の木々がイルミネーションに彩られていた。 師走には早いが、年の瀬のイルミネーションにはいまだに腑に落ちないが……
中央のウサギ三匹。第一印象は「イマイチ!! 意味分らん!!」。 銀行の公認キャラの「みみより一家」の「こみみ」「みみパパ」「みみママ」で、情報を素早くとかコンセプトを知った後も、イマイチ感は変らなかった。
今年、サッカーJ3・ブラウブリッツのキャラ・ブラウゴン、バスケB2・ノーザンハピネッツのキャラ・ビッキーが加わったが、「みみより一家」は完成度で見劣りだよね。
同夜、TVで県林業公社が杉間伐材のクリスマスツリーをこども園に贈るニュースがあった。画面には県の公認キャラのスギッチが園児らに愛嬌をふりまいていた。 確か「退職」が決まっていたはず!?
スギッチは2007年の秋田若すぎ国体で生まれたゆるキャラ。 元気・本気・根気の三つの気=木を意味する三段重ねの体型に可愛らしい大きな瞳。10年間、県民に愛されてきたのに、なぜ突然!?
理由は原著作者との覚書が10日後の11月29日で満了するからだ、とか。
まったく大人の事情。プレゼントにはしゃぎながらスギッチに向ける子ども達の真剣で無垢な熱い視線…… 当然キャラの盛衰、入れ代わりはあろうが……
|
 |
|
|