ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/20 5172 関節痛
2024/04/19 5171 置き配
2024/04/18 5170 老爺心
2024/04/17 5169 声掛け
2024/04/16 5168 冬越し

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2017/11/07(火) 2813 大繁殖
きょうは冬至。北半球ではこの日が1年のうちで最も昼の時間が短いとされる。

昼が最も短い、ということはこれから徐々に昼の時間が長くなるということ。
一方で、まだまだ先の鉛色の空に覆われる厳冬の日々を思うと、ちょっと違うんじゃないの、という気になってしまう。

昼の時間が徐々に長くなるという現象が、暗い空に打ち消されるというか……

我が家の玄関先。まだまだ色目があります。燃えるようなドウダンツツジは今が盛りです。重量感さえ感じる深紅色は独特です。

モミジはご覧のとおり、サルノコシカケのようなキノコが大繁殖している。

オンコは常緑樹であり緑が相変わらずだが、手前から2番目がずーっと虚弱体質で、一回り以上小さく丸まっている。小さい順に整列しているようですが、そこだけ極端に低く、不ぞろいで味もあるが、いつかは追い越せよ、と。

緑の芝は静かに冬に備えている。隣のニセアカシアはだいぶ葉を落としている。

アジサイはこんな状況ですが、綺麗な花をつけさせるために剪定しないと……

考えたくもないし嫌だけど、雪囲いなどのスケジュールも立てないと。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.