ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め
2024/04/21 5173 販促力

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2017/12/11(月) 2846 雪囲い
7時50分現在の気温は8.2℃。これからは発達した冬型の気圧配置の影響で、どんどん気温は右肩下がりになるとか。受け入れ難いが、往々にして……

昨日の最高気温は4.6℃。かなり寒い中、ニッコウヒバに取り掛かった。

昨年初めて実施したが1.8m×5.4mの網が2枚重ね結んであって、さて、どうしたものか……

作業したのは昨年の暮れも押し迫った30日。初めて、ということもあって庇に網を結びつけるフックなども取り付けなきゃならなくて、億劫がって日延べしていた。

脚立は、果樹園などでよく見られるアルミの軽量タイプ。上がるほど段の幅が狭くなり不安定感が増すし、掴まる部分もなくなる。

安全が第一。身につけたものが引っかかって予測不能のことが起きないように、余計な物を身につけず、ごみ屑などはその都度拾い上げて、と。

昨年は、2枚重ねで雪囲いをしたようです。ニッコウヒバをかなり押し込むので、一枚だと弱いと思ったようです。でもことしは一重にしました。

網の下を結わえて、枝を包み込むように逆さにスカートをはかせる要領です。
これからカーポートの防雪板、オンコの雪吊り…… まだまだです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.