|
2017/12/13(水)
2848 不安定
|
|
|
今日も強い寒気の流れ込みが続き予想最高気温2℃、最低が−1℃。 ちなみに予想最高気温が1℃で予想最低気温が−1℃だった昨日の実際の最高気温が1.6℃、最低が−1.2℃だった。誤差の範囲というべきか。
時間の横軸を気温の零度を重ね合わせると、ほぼ零度あたりをうねうねと、極端な波形を描くことなく平板に過ぎた、ということ。昼過ぎだからとか、何時ごろが温かくて、寒かったとかの意識はなかなかつきにくかったか、と。
気温差2.8℃であるが、外に出る度に「おー寒っ!! 」という一日だった。
駐車場の進入禁止のロープ張りは2回。いずれも午前で風、雪が激しく、紛れもない零下だったとは思うが−1.2℃程度の生易しいものではなかった。
今日の予想気温も昨日と大体同じ。風もなく雪もさほど降ってないのが救い。
我が家のニッコウヒバの雪囲いの今朝の姿です。防雪網が無い場合は、枝に雪が付いて、その重量に負けて、私の目の高さ位まで枝がしなっていたはずです。
それと防雪網が無い場合は、風が幹を揺らすので、庇とこすれてギシギシ、ミシミシ音を立てるのだが、網で幹の動きが抑えられて、その音も封じられています。
長い足が如何にも細くて不安定。生垣風に仕立てられなかったのが反省です。
|
 |
|
|