ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/02 5032 熊の肉
2023/12/01 5031 見せ場
2023/11/30 5030 漬物樽
2023/11/29 5029 粘り腰
2023/11/28 5028 粗削り

直接移動: 202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2017/12/15(金) 2850 模範的
会社前の交差点が物々しい。曲がると高所作業車らの車列。何の工事!?

聞くと、市の街灯の取替え工事。見ると電柱の1/3位の高さに卓上の蛍光灯のようなものがベルトで固定されている。

この交換のためだとすれば、如何にも大袈裟。いろんな法規に則って模範的な陣容での工事なのだろう。停車している車の周りには赤白のポール。前後には交通の安全確保のための要員が二人。目が眩むほどだ。

商売を始めて色んな工事も発注したし話も聞いた。民間同士だとこんくらいの高所作業であればチョチョイのチョイ。公共工事の何十分の1かで済むはず。

公共工事でも競争原理は働くだろうが、如何にも高いのが実際。業者にとっては喉から手が出るくらいに欲しいはず。それは企業の大小にかかわらないかと。

公共工事ではないとはいえ、最近発覚したリニア新幹線の工事も同様か……

でもね、単に街灯を交換するだけにあの陣容は、どうかな、と。
それも原資が税金だと考えると、何かやりきれないものを感じる。

そして、作業の経過をパシャパシャとっていたので、報告書も上げるのだろう。
作業は約2時間。「やっといたよ!!」「どうも」といかないのがもどかしい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.