|
2017/12/17(日)
2952 規格外
|
|
|
昨日の実質的な優勝決定戦となったサッカー東アジアE−1選手権の男子日韓戦、前日の女子日朝戦はいずれも力負けの完敗。男女共2位に甘んじた。
女子は2011年W杯ドイツ大会決勝、アメリカをPKの末下し、初Vを飾った。 TVで映し出される欧米の大柄な金髪美女相手に小柄な彼女たちがパスサッカーで挑む構図は、柔良く剛を制すというか日本人の琴線を揺らした。
凱旋後は、なでしこリーグが大盛り上がりするかに思われたが、観客動員のボーナスは当初だけ。金髪美女はいないわ、同じようなプレイスタイルでチョコチョコ。スピードや迫力を欠いては観客の足が遠のくのは当然だったか。
W杯優勝は欧米規格のサッカーに日本規格がたまたま化学反応を起こしただけかと。いまだに実力的には日本規格から抜け出せなくて、言ってみれば絶海の孤島のガラパゴス状況にあると思うのが私の独断と偏見です。
そして選手育成の現場には勝利至上主義があって、大器晩成型の大型選手を使いきれずに、小器用な選手を重宝することで、規格外の大物がふるい落とされていることがないか。長身選手揃いの海外チームを見るにつけ思うのだ。
恐れ多いが大なり小なり、男子にも当てはまるというのが私見です。 今朝の玄関前はガラケーで撮りました。ガラケー使いが何を言うか!ですが…… 日本のリーグが、ガラパゴス化しちゃいけないよね。
|
 |
|
|