ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/07 5037 日暮れ
2023/12/06 5036 回転台
2023/12/05 5035 甘味処
2023/12/04 5034 働き方
2023/12/03 5033 懐メロ

直接移動: 202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2017/12/27(水) 2862 黒い影
通勤途中に起こった、起こりえないような顛末を一つ……

秋田運河に架かる新川橋手前の信号でストップ。今朝は発達した低気圧によって暴風雪波浪警報が発令中。乗ってる車は強風を受けゆらゆら……

身を固めた瞬間、黒い影が車の後方の上空からすごいスピードで落ちてきた。一瞬、首をすくめた。そして道路端に着地した物体を見るとカラスだった。

結局、これだけだとなーんだですが、そっぽを向いたバックミラーにご注目。
本来なら後続車を写しているはず…… たっぶんたミラーにカラスが激突した。

でもカラスは落ち着いたもの、いつの間にか2羽になって道路中央の何かをついばんでいる。対向車が来ても飛び立たないで道路中央で車をやり過ごす。
この冷静さはなんだ。何かにとりつかれているのか……

近頃、カラスが営巣して東北電力とバトルを繰り返す、会社脇の電柱付近に、1羽のカラスが妙な鳴き声を上げていた。巣作りのための下見か……

この落ち着き払ったように見えるカラスも、一途に何かを思い一心不乱だったか。

カラスの生態にド素人の私が、要らぬことを言っても何ですが……
今の時期、群を離れ1、2羽で行動するのは繁殖に向けた行動なのか……


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.