|
2017/12/04(月)
2839 待機中
|
|
|
秋田カントリー倶楽部の二階レストランでスタートの待機中です。
昨日の午前8時28分撮影。パッティンググリーンの雪寄せを始めています。
スタートしてもグリーンがこの調子では、パッティングは不可能。ゴルフにはならない。フェアウエーなどに多少雪があってもランが無くなり、距離が伸びないが、グリーンがこんな調子ではボールはすぐ止まる。進んでもすぐ土星の輪状態だ。
ゴルフボールが芯となって、雪を巻き付け、雪ダルマならぬ“土星”と化すのだ。
「スタートさせる気があるなら、練習グリーンよりコースのグリーンの雪を寄せるべきだよね」が、待機している3人の一致した意見でした。
我が家の雪は、すぐ解けそうな淡雪。直線距離で2キロほどのゴルフ場の雪はちょっと違った。アラレが解けずに凍ったような分厚さで、すぐ解けそうにない。雪寄せもかなり難儀そう。シートを剥ぐ様な感じに見える。
「10時から順次スタートです」とのアナウンスで下りると強い雨。中止を決めた。当初のスタートは8時7分。2時間ほどくっちゃべっていたことになろうか。
今シーズンは11月3日のラウンド以降、予約は入れるもの雪に阻まれてきた。やり残した感が強く、惰性で12月10日も予約。さてどうなることやら……
|
 |
|
|