|
2017/02/13(月)
2547 予知力
|
|
|
昨日は除雪サンデー。確か今日の予報は3時間予報で、すべての時間帯に雪ダルママークがついていたはず。でも、午前中には晴れ間が……
鳥取では1メートルの積雪があったとか。雪国育ちの私でも、こりゃすごいなというレベル。雪雲の動きの予想図で、何故か鳥取上空で豪雪を表す紫色に変わったり、と、今日も予断を許さない状況のようでした。
秋田はというと、筋状の雪雲が覆うこともあったが、紫色に変化することもなく。 そんな雪雲のうねるような流れ込みから、一日中、雪が降り続く雪ダルママークの予報になったのでしょう。でも思いもかけずに晴れ間が……
会社近辺は、除雪がなされていました。こちらも除雪サンデーであったか。ただ除雪車が取り切れなかった雪塊が会社の出入り口を塞いで…… またも苦役。
クウクウと高い位置から鳥の鳴き声。雲間からの太陽を背に北へ帰る渡り鳥の群れが三角形の2辺の隊形を組んで飛び去った。何組見送ったことか……
彼らは昨日までの大雪をどう見たのか。太平洋側の越冬地で、大雪とは無縁だったかもしれないが。それはどうでも、行く先々の気象をどう読んでいるのか。
秋田上空は予報によれば一日中雪ダルママークだった。どんな予知能力があって、晴れ間を飛翔するスケジュールを立てることが出来たんだ!?
|
 |
|
|