|
2017/04/11(火)
2604 草創期
|
|
|
昨夜、エントリーしている三つの定例ゴルフコンペのうちの1つの総会、表彰式。
競技は8日の土曜。出だしの1番ロングホールで3オン、1パットのバーディー発進。その後hお約束の大叩き。ほころんだ顔が、すぐさま萎れる展開でした。
午後の10番ホール。少し長めのミドルホール。2打目は200ヤード超、それをパーオンでパー。「出だしだけは良いな」と褒められたんだか、貶されたんだか……
結果、シーズン初めで、100切りができて、まあ上出来だった、かと。皆さん、シーズン初めで調子もイマイチのようで、その間隙を縫っての準優勝は、身に余る光栄だと……。
次の日のゴルフは丁度100。まさに90切りを狙って返り討ちにあったのでした。
まだまだシーズンに入ったばかり。少しう上向いたからといって、てんぱってしまっては元の木阿弥。「一段、一段」だと、自らに言い聞かしています。
昨日の社食は、日清の「ラ王」の袋麺。 私が食べ比べしようとしたのはインスタント袋麺の草創期の製品。昔の麺に比べると、幾多の変遷を経ているラ王の麺は異次元といえるほど滑らかだが……
でもね昔の味を維持していることも捨て難い。食べたくなるのを止められない。
|
 |
|
|