|
2017/04/20(木)
2613 桜前線
|
|
|
昨日、秋田市のサクラが満開とか。お天気キャスターの女性達は、低気圧が大陸に幾つも発生している折でもあり、悪天候でお花見がどうなるか気もそぞろ。
刑務所のサクラも、それなりの風情を醸すようになって来た、と書いた。確かに若葉町交差点方向から、逆光の朝の太陽を背景に、輝く淡いピンクは、運転席からはボリューム感あふれ、大きなうねりのように見えたのですが……
刑務所前のコンビニに車を停めて撮ってみた。サクラが小ぶりで、かなり遠景で順光。逆光のときのようなボリューム感が無い。それなりの巨木にならないと、絵にはならないのか…… 腕も悪く、綺麗に撮ろうという努力は皆無なわけで……
ちょうど昨夜、桜前線とともに北上してきた秋田市出身の女流カメラマンの個展が、サクラが満開になる前の角館で始まったというTVニュースを見た。
彼女曰く「サクラは雨に強いのです」。雨、嵐など逆境に強いことを言いたいのか…… 低気圧の影響も何する物ぞ、という援護射撃を頂いた気がした。
北極星をシダレザクラの巨木の左上に置き、長時間露光で北極星を中心にした星の輪と、シダレザクラのピンクが闇夜に浮かぶ姿が印象的な1枚もあった。
ライトアップされている訳でもないので、シダレザクラは懐中電灯で自ら照らしていたのだとか。美しいサクラを撮るためには努力を惜しんじゃいけないのだ。
|
 |
|
|