|
2017/04/22(土)
2615 依存性
|
|
|
一昨日、“おいしく食べてダイエット”というような、疑り深い人は決して見ないような番組をNHKがやっていて、つい見てしまった。
すぐ真に受けるというか、感化されやすいので、実践できる物からやろうかと。
肝は、五味の中でそのまま英語でも通用する“うまみ”。うまみを上手に摂取すればおいしい上、満腹感が得られて、食べる量が抑えられるということらしい。
また動物性脂肪が曲者。摂りたくなるのは依存性が強いからなので、無限ループのように食べたくなる欲望を断ち切らなきゃならないとか、辛味は味覚でなく痛みであるから、摂るな、とか……
まず、昨日の社食はカップヌードルに副菜が少々でしたが、香辛料を一切入れないで食べてみた。口には優しいスープの味が広がり、穏やかな味が楽しめた。
私は無限ループに囚われてはいないと思うが、お肉が大好きな嗜好も変えることが出来るようなのだ。まあ、それもチャレンジする価値はあるのかな、と。
で、昨晩は船橋住む兄と会食した。喜寿を祝う同窓会の参加が目的だった。彼の要望は焼肉をたらふく食って、カラオケで発散すること。私も渋々……
渋々は真っ赤な嘘。箸は進むし酒も進む。依存性の虜なんでしょうかね……
|
 |
|
|