|
2017/04/28(金)
2621 農繁期
|
|
|
大型連休の直前の我が家の玄関前です。すがすがしい青空。 これからの休日の過ごし方を考えると、ワクワクさせられます。
で、エバーグリーンの洋芝。冬の間や春先の雪がグズグズ残っていたあたりは、緑色も冴えず、茶色の葉っぱがちらほら目立っていたのだが……
ここ2、3週間のうちに葉っぱの葉脈に血液が流れ始めたというか、みるみる生気を取り戻して、ここ2、3日の間にはお互い背比べをしているように、にょきにょきと勢い良く草丈が伸びている。必然的に、刈り高をそろそろ揃ええなきゃ……
連休の何日間は庭の芝の手入れ、オンコの剪定、倒れてたスカイロケットなどの世話を焼かなきゃならない。例年、連休に私にとっての農繁期が重なる。 人の溢れる行楽地などに行くもんじゃない、という痩せ我慢を鎮めてくれる。
先月、今月と周辺のゴルフ場に行く度に思うのがフェアウエーの枯れ草色。 以前はエバーグリーンの洋芝だったのが、地球温暖化の影響で冬に枯れる野芝への切替えが進んだ。で、今も緑に程遠い残念な色を晒している。
関東にはエバーグリーンのゴルフ場がある。耐暑性が強い洋芝品種で相当のコストがかかる。通年営業できればペイするが、4カ月も閉鎖する秋田じゃ……
連休中は行楽地は避け心穏やかに芝の手入れ、それに数回のラウンドを……
|
 |
|
|