|
2017/04/08(土)
2601 証明書
|
|
|
「先輩!! 変らねすなぁ〜〜 」 この3月に定年退職した元会社の後輩の開口一番。「そうでないよぉ〜〜 」 「写真をプリントアウトしてがっかりしていたとこだった」と私。
今月68歳を迎えた。市が発行する「ワンコインバス資格証明書」なるパスを運転手に見せれば100円玉一つで“市内一乗車一律”で乗れることになる。
そのパスには4×3の顔写真を貼る必要がある。その写真をプリントアウトしているときに定年退職者と現役の二人が訪れたのだった。
運転手に同一性を確認してもらうものだから、必然的にサイズは大きいし、その分顔には如実に衰えが…… 二人の発言は嬉しいけれどおちょくりだよな……
顔を晒せないので独眼流のキティーちゃん手鏡で目隠し。昨年の竿燈祭りの際に会社前に落ちていた物。お預かりしているので、お心当たりのお子さんは……
イラストが何とも。そんなに老けちゃいないぜ!! と声を大にしたいが68歳はほんの入り口。資格者の裾野は広いし、奥が深い。イメージはこんな風!?
呑みに街に出ても、最近は頑張って2軒。終バスに余裕で間に合う。車で出かけて運転代行代と駐車料金を考えると1/20ほど。 これを機に行動パターンが変るのか…… これって本来の目的とどうなの!?
|
 |
|
|