|
2017/05/10(水)
2633 平均値
|
|
|
年間平均スコアで100切りは何年前だったか。それ以降は安定の100点台。
単戦レベルで言えば、もちろん100切りはあるし、希に90切りも。でも、貢献度としては、平均値で100点以下に下げるのに力不足で焼け石に水の状況。
ここしばらくは、100を切ったにしても99だったりと「やっと二桁に収まったよ」という寂しさ。三桁と二桁との絶対的な違いが身に沁みているので、それを避けようと四苦八苦。そんな追い込まれた心理がミスショットに出るんだろうなぁ〜〜
負の連鎖を断ち切りたい。昨日は五月晴れ。舞台は整ったのですが…… 日本海9番ロング、鳥海3番、5番のドライバーショットは決まった。 日本海6番、9番、鳥海1番、2番、4番のワンパットは見事に決まった。
ホールアウトしてから秋田湾越しにゆるやかな饅頭みたいな寒風山の稜線が涙目に浮かんだ。停泊している飛鳥Uの船橋部分も松林越しにぼんやり見えた。 ナイスショットもあったし、ナイスパットもあった。視界は良好、気楽に行こうぜ。
以上がラウンド後数時間で書いた文章。打ちのめされて、悲嘆に暮れている様子が分かる。明るいトーンとは無縁で、かなり小児的な症状であるな、と。
一夜明けるとふつふつと闘志が湧いて来る。ゴルフというゲームは所詮行ったり来たり。そう割り切ると、何のことはない。突破しようじゃないか。
|
 |
|
|