|
2017/05/16(火)
2639 左団扇
|
|
|
深酒した翌朝に、炭酸系飲料を飲みたくなるのはなぜ…… げっぷが出そうになるが、二日酔いのむかむかの中では火に油を注ぐようにならないのか……
♪スカッとさわやか コッカコーラ♪ のメロディーで育ってきたような世代であるので、すっかりそのCMに洗脳されてのことか。スカッとしたいから、思わず手が出る。
昨夜は年に1回の出身会社の社友会。来賓は社長をはじめ現役の役員や、裏方を務める総務系の現役社員もたくさん同席する。 現役の人たちと親しく接する機会は貴重だな、と私は参加を欠かさない。
私は会社に対して色んな思いを抱いていたが、定年退職を機に私は勝手にノーサイドだな、と。起業もしたし、これからは明るく楽しくお気軽に接しようと。
「真っ平ご免」という偏屈も。会社人生を否定するような振る舞いが不思議だ。
今の現役世代にとって定年後の生活設計の上で、会社への依存度はめっぽう高くなっている。企業年金、厚生年金、退職金など潤沢だった時代は、退職後は左団扇!? で、会社に対しては好きなことを言えた時代でもあった。
今の現役は、定年退職後の数年は会社に絡め取られている。気の毒だとは思う。直近に退職した後輩の参加率が低いのは、そんなところにもあるのか。 社友会の酒を飲めば複雑な思いはスカッとすると思う。飲み過ぎはまずいけど。
|
 |
|
|