|
2017/06/11(日)
2665 一絞り
|
|
|
雨の日曜です。ラウンドもない、外仕事も出来ない。どうやって過ごす……
毎朝シャンプーするので、必ずドレッサーに向かってドライヤーで髪をセットする。ドライヤーは女房との兼用。収納場所はドレッサーの右下の扉の中のボックス。
そこには女房のヘアクリームも。このヘアクリームの位置が実に微妙。ドライヤーを取るとき、しまうときには必ず奥へ倒れこむ。つい「邪魔だなー!! 」
ヘアクリームが終末期を迎えた。最後の一滴まで使い切ろうと、逆さまに立てている。これも厄介至極。引き出しを半開きにして挟んだりしている。その姿もみっともない。つい、暇なもんだから、細工をしよう、と。
要するに逆さまなときでも、正立しているときにでも、倒れないように押さえつけている補助具があれば言い訳で…… 手ごろなパッケージの透明プラスチックをL字にして、端にはノリシロをつけて両面テープで接着すれば出来上がり。 完成したところです。これだと奥に倒れることもなく、懸案は解決しました。
これも終末期のG・U・M。最後の一絞りまで使い切るには…… 我が家ではこのようにカットして、歯ブラシを突っ込んで使います。
ティアドロップ型のマヨネーズはどうする…… 逆さにして正規の口から出す、ちょん切って底のマヨをスプーンですくう、の二択かと。いかがか……
|
 |
|
|