ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め
2024/04/21 5173 販促力

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2017/06/02(金) 2656 食べ頃
淡竹(はちく)の煮物です。鶏肉と炊き合わせています。さて、お味は……
その前に、仕上げ前の灰汁抜きをした段階で煮上がった姿は、薄緑色。
「もはや竹じゃね!?」との印象。それからすると上品な色に仕上がっている。

寸詰まりで節と節との間隔が狭くごつい孟宗竹のタケノコと違い、淡竹のタケノコは節のごつさ、厚みはなく、タケノコというよりは竹そのものという感じ。

姿形は、今シーズン真っ盛りのネマガリダケの巨大化したような感じか。
お味はというと、孟宗竹、ネガマリダケの中間のようなものでした。

タケノコの旬といえば、孟宗竹、淡竹、ネマガリダケと移るようです。で、今まで淡竹に無縁でしたので、端境期を埋める貴重な役者さんが増えたということか。

来年以降も、期待、と思っていたところに、床屋さんの女性オーナーが砲弾を抱えてやってきた。「細いタケノコ2本と、太いタケノコ1本。どっちがいい」。

舌切り雀の童話の大小のつづらを選べ、みたいな…… 選択基準は持ち合わせていないので、前回は太かったので、今回は細身の2本を。

根に近い部分には爪を立てた跡が…… 爪が簡単に刺さるようだと、食べられる柔かさなのだそうだ。ネットの説明では、採るときにパキッと折れると食べ頃、グニャッと曲がるようだと不可、とあった。判断基準は様々あるようだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.