|
2017/06/08(木)
2662 花の名
|
|
|
きょうの13時現在17℃。雨。20℃を割っているので肌寒いというか……
昨日は関東甲信越が梅雨入りしました。NHKの7時のニュースでは、梅雨入りしたはいいけど、この2,3日は急激に気温が上がり、真夏日を記録するかも、とか言っていて、なんのこっちゃという感じ。
東北まで言及し、例年よりは遅くなるかも、とか言っていた。秋田の天気はこんな肌寒くて雨模様なのに、ちぐはぐな感じがします。
昨日、町内会から今シーズンの花鉢が届いた。会長夫妻が据えてくれた。
いつもは中心にカエデがあるのだが、今回はナシ。 背丈のある花を背後に、背丈の低い花を前に、8種ほど寄せ植えされていた。
「花の名は」と聞いたところで、その場で忘れてしまうので、意味ないな、と聞かずじまい。ただ、手前の背丈の低い方にプレートが2つ刺してあって一つは「ユーフォルビア(デイワリ)」、もう一つは「プラキカムホワイティ」。
さて、前列のちっちゃな可憐な白い花を指すのか…… 一向に判りません。
昨日のうちに写真を撮っておいて良かったな、と。 梅雨入りしていないにもかかわらず、雨勝ちで天気が不順です。
|
 |
|
|