|
2017/08/30(水)
2745 地下室
|
|
|
昨日はラウンドだったので6時2分、12分のエリアメール時には起きていた。 「起こすなよ」などと不満をおっしゃった有名人とは違い、普通の対応を……
普通だったのは、先の豪雨時にエリアメールを受けていたし、激しい雨音で夜中に目覚めた状況だったので、また豪雨のエリアメールだろうと受け止めたから。
ミ、ミサイル発射!? 頑丈な建物や地下室に避難してください!? こんな危急の対応なんぞ、聞いてないぞ!! と多少慌てたが、 自治体の避難訓練がニュースになる昨今、何をすべきかはおぼろげには分る。
我が家は平屋、地下室なんぞもない。だとすれば柱に囲まれ、閃光などから身を守るのに最適な場所等は考えていた。窓を密閉、遮光カーテンもしっかり。
で、エリアメールを受け取ったNHKの女性ディレクターが取材に「何が起こっているのか分らなかったので、すぐに外に出た」。そんなことを平然と話すボケぶり。
隣の畑に来ていた旦那さんにも伝えたが、作業の手を休めなかった。私どもが過剰反応?? 平和ボケの国の隣に、戦争の危機を煽る国がある現実……
ラウンドは後半に雨に見舞われたが、スタート時点は曇り。 ティーオフする際のジョークは「雨が降ると思ったら、ミサイルが降ってきたね」 ミサイルが上空を通過していったというのに、こののどかさ。よくないと思う。
|
 |
|
|