ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/17 5169 声掛け
2024/04/16 5168 冬越し
2024/04/15 5167 花見客
2024/04/14 5166 個体差
2024/04/13 5165 駄洒落

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2017/08/11(金) 2726 色付き
今朝、お隣の畑の女性オーナーからエダマメが。今シーズン何回目かな?
エダマメが出回るシーズンになってからビールの当てにエダマメを欠かさない。

ただ女性オーナーのエダマメは早生種だとか、どこそこの地場産に負けじと収穫が早いわけでない。スーパーに出回るようになってから、しばらくしてからの登場。

今シーズン初の彼女のエダマメは、殻の色付きが薄めで、粒も不揃いだった。
で、何回かのうちに殻の色付きもしっかり、そして粒ぞろいも良くなってきた。

粒の好みで言えば、これでもかという具合に巨大化してはち切れんばかり粒よりは、あまり大粒でなく、まだ大きくなる余地を残した中くらいの粒が良いかと。

今回頂いたエダマメは見た目、茹で上がったように深い緑をしていて、粒も巨大化はしていない。僅かに塩を振った茹で立てのエダマメの薄皮を歯でしごいて豆を口に放り込んだら「たらたまんねぇ〜な」と。

7月17日以降、久しぶりのゴルフ。家の中では素振りを欠かさないし、ティッシュの擬似ボールを、力いっぱい打ってもいる。でも、どんなゴルフになるんだか…… 

仲間っこ同士でこっそり県外ゴルフ場に出掛け、思いっきり羽目を外そう、などというゴルフでは勿論ないし。いつものようにゆっくりゆったり楽しみたいな、と。
家に帰ると冷え冷えのビールとエダマメがあるし。

2017/08/10(木) 2725 神通力
台風5号は秋田県沖あたりで温帯性低気圧に変わったのは昨日の明け方。

安堵の朝を迎えた昨日、本欄は記録的豪雨被害と台風の対応に絡めながら知事の不祥事について「収束は見通せないのか…… 」と、書いたばかり。

週刊誌は面白おかしく“バカ殿”呼ばわりしたのは、会見場ですぐバレそうなウソをついたことに呆れ、出自に絡めて突き放したのだ。取り巻きの重臣達には効き目はあっても、一般向けの神通力はないのだ。

今朝の地方紙。知事は「昼にも飲酒」という事実がバレて、ウソがもう一つ明らかになった。知事いわく「隠していたわけではない」

当初は飲酒時期について、ゴルフ終了後「キューッと!! 」と、落語家よろしくジェスチャー付きで説明したのだが…… 

その説明自体“軽い”と言われたが、飲酒時期がさらに遡って恐れ入った。

この問題の浮上で連日にわたって県トップの不祥事を書く羽目になって、県民の一人として情けないというか……

家の前の芝。連日の雨で一息ついたのか…… 一部で緑が復活しつつある。一息つく暇のない方もいるようで……

2017/08/09(水) 2724 温帯性
迷走、のろのろ台風5号はきょう午前3時ころ温帯性低気圧に変わりました。
午前3時37分、起床してすぐにシャッターを押した隣の畑です。

見る限り風害、浸水などの土木被害はなく、農作物被害も皆無のようです。

のろのろということで長時間にわたる雨被害が心配されましたが、午前零時頃にそれほど強くはないものの、一定の強度さで降り続くので、つい先日の記録的豪雨の恐怖が頭をよぎりました。

何事もなく朝を迎えられた。被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

県議会が開会中で、知事が針の筵に立たされているようです。週刊誌には“バカ殿”呼ばわりされる有り様で、なかなか騒ぎの収束は見通せないのか……

さすが台風5号の緊急対策では知事の陣頭指揮で遺漏なく行ったはず……

県議会では警戒度を上げなかったことに「夜間で被害情報が上がってなかった」という当局の言い訳に「根本的に対応が間違っている」とやり込められていた。
危機感は感じられなかったし、実際のところ猶予はなかったのだ。

記録的豪雨の被害総額は130億円超。全国一くくりで激甚災害の指定を受けられて知事も胸を撫で下ろしているだろうが…… 羹に懲りて膾を吹く位が。

2017/08/08(火) 2723 猛暑日
竿燈は終了。お盆は間近、夏の終わりを告げるジャストタイミングで台風……

秋近くを思わせる事象を並べたが、それは儚い願望だったようです。
自転車並みの速度、高気圧にブロックされて行き場を失ったりしてうろうろ。

昨日、秋田はフェーン現象なのか最高気温は35.3℃の猛暑日。
その台風は日本海に抜け、今現在、強風をもたらしている。

写真は午後6時36分。数日前から直射日光から逃げ場のない道路際の芝生は緑色を失い茶色に変色。もはや悲鳴も上げられない仮死状態。

日は翳って、まいた水が直射を浴びて熱湯になることはない。少しは水を……

毎年、毎年、道路際の芝生は夏真っ盛りに、茶色に変色するが、今年は例年になく茶色が濃いし、エリアも拡大したような。もはや打つ手はないのか……

こうやっている間にも必ず蚊に刺される。日照り続きでどう孵化して生き延びてきたのか不思議に思う。そして子孫を残すためには獣に出遭わなければならない。

さすればこの蚊は、数々の生命の危機を乗り越えてきたエリート中のエリート
昆虫の生態に詳しい人に教えを請いたいな、と。季節限定というのも不思議。
台風は今後北陸、東北の日本海沿岸をゆっくり北上……

2017/08/07(月) 2722 地元愛
竿燈祭りの4日間が怒涛のように終わりました。3日目の演技を見ましたが、何度見ても見飽きない、その都度感動する…… でした。
その帰り、タクシーをつかまえようと歩きながら口を出た言葉は「もう秋だな」

3、4、5、6日と祭りが終わり、きょう7日が立秋。この日の並びは絶妙としか言いようがない。イベント広場の撤去作業が続いている。

きょう7日の午前中、会社の立地を良くご存知の営業マンがいらっしゃった。
「竿燈期間中はごった返して大変だったでしょう」

竿燈期間中に友人達をもてなしていた「お休み処」は2年前にやめていたので、何と答えたらいいのやら…… まあ、社交辞令なので「まあ〜ね、人通りはすごかった」ぐらいで収めればよいのに……

根が真面目だから「休み処をやると、心身ともくたくた。年齢的に限界」とつい本音を。当初4日間連日、そして間引きをするようになったのは年を重ねたから。

完全中止に至ったのは、本当に体力、気力の限界がきたということ。まあ、興に乗って深酒をしてしまい、回復が思うに任せないということもあったか……

竿燈好きを自認する地元愛に満ちた自分は、1回はこの目に焼き付けなきゃ。
帰りに肌で感じた秋風、そしてお盆、今年は台風の洗礼も…… 秋です。 

2017/08/06(日) 2721 出竿数
何度見ても見飽きない。その都度感動する。で、この力の源は何なのか……

竿燈祭り3日目。2回目の演技から見始めた。3日目ともなれば差し手も囃し手も技に磨きが掛かり、すべてに円熟味を増しているというか……

風も程よい。蝶の飛翔のように、揺らめきながらくっついたり、離れたりするのもいい。倒れそうになって観客のどよめきが起こるが「トーシロめ!! そんなんじゃ倒れないんだよ」と、密かに冷笑したり……

観光客は大切です。この北国、この秋田で、眠気覚ましに提灯をぶら下げた竹棹を操って、妙技を競うという他に例を見ない夏祭り。このスケール、ダイナミックさに目を見張る県外客を見るにつけ、益々誇りに思うというか……

出竿数は282本と史上最高。千秋公園のお堀端が会場だった幼い頃の出竿は20数本ではなかったか?? 昭和30年○×本、○@△と3桁になった昭和○△年と、数字を挙げなきゃ説得力がないわけですが……

数字の確認は後回し。右肩上がりの出竿数は一体何を意味するのか。1本の出竿のために必要な人数はどれほどで、その282倍はどんな数字なのか……

祭りの熱気の中には経済低迷とか不況は微塵も見えなかった。 
竿燈の出竿数と経済は面白いテーマかと。

2017/08/05(土) 2720 水煮缶
自宅にいると竿燈本番の熱気、喧騒、お囃子などとは全く無縁です。
で、窓を開け放ってベッドに早々着こうとすると、遠くにテンポを抑え気味の戻り竿燈のお囃子が聞こえてきた。

竿燈は外町の祭り。自宅のあるあたりは外町とは遠く離れた外縁部で、昔は秋田市と隣接する旧河辺郡。全く竿燈とは無縁の地だったはず。
竿燈の隆盛の中で、どんどん竿燈を上げる町内が外へ外へ広がってきた。

史上最高の282本の竿燈が上がったということだから、なかなかのもの。
聞こえてきた川尻が拠点の毘沙門のお囃子だったか…… 
竿燈も3日目。そろそろ本番を見なけりゃ、と、気が騒いできました。

そんななかお届け物が。「藤里のアユです」と孟宗竹の水煮の缶詰。
ネマガリタケの水煮缶詰は、山ガールがどこぞの加工場で作った、というものを例年頂いて、来客や正月などに楽しませてもらっていた。

孟宗竹の水煮は初めて。「ラベルはたまたま。中身はネマガリダケでない!? 」とか妄想を逞しくしているところです。山ガールに確認しようにも、ケータイに出ないし…… 近々判明するでしょうが……

いずれ保存が効くので、ここぞというときにありがたくいただきます。
さてアユ。塩焼きがベスト。これは鮮度が命…… 

2017/08/04(金) 2719 屋台村
竿燈祭り2日目の午前。会社前では、例年「ご当地グルメフェスティバル」が開かれており、昨夜は賑わったであろう、会場の裏側を切り取ったところです。
梅雨明けとともに青空が広がり、空気も乾燥してて爽やかです。

「梅雨が明けたと思ったとたん、朝晩が涼しくなって窓を開けて寝てられなくなったね」と、いつもいらっしゃる業界の社長さんがおっしゃってた。

そのとおり。私も寝室の窓を全開、外との境界は網戸1枚という状況でベッドに入るが、昨日今日は、明け方に“冷んやり”で目覚めて、窓を密閉する。
梅雨明けとともに、暑さもいずこに消えたような……

屋台村も 2日目の本番には、大音量の音楽と、観光客の喧騒で、大賑わいになるのだが、こうやって見ていると、何か秋めいて見えて物悲しささえ感じる。

友人達と竿燈を楽しもうと期間中に“お休み処”を始めたものの、体力の限界を感じて中止したのが2015年。つまみが不足すれば屋台村のB級グルメとコラボが出来て、それなりにラインナップが気になったものだが……

昨日は、観光客で込み合う前に帰ろうと一目散だった。お休み処の仕込みが無いからといって関心を失っちゃいけない。まずは盛況をお祈りいたします。

竿燈期間中は晴天に恵まれそうです。すぐ秋めいて来るのでしょうか。

2017/08/03(木) 2718 夏本番
昨日、時間の問題、と書いたとおり、午前中には梅雨明けが発表された。
平年より5日、昨年よりも4日遅かった。8月に入っての梅雨明けは6年ぶり。

まあ、ここまで梅雨明けが遅れると、お尻が切られている夏休み最中のお子様達は、遅れた分だけ夏休みを損したような気になるのでは……

TVのコメントでは「明けてなかったんですか」という女性のおとぼけもあったが、どちらかというと女性に同調したいような気でいます。

確かに雨は降ったが梅雨の雨とは思えないような強烈な雨だったり、一方で晴天が続いたりと、鬱陶しい梅雨空というより、もっと陽性でこれまでの秋田の季節にはなかったような天気に翻弄されていたような……

ご近所の小学生のお兄ちゃんは、日々のサッカー練習でプロテクターを外してストッキングをずり下げた格好が板について、弟君のキーパースタイルもばっちり。

梅雨もこの子等には全く関係ないようで、健康的に焼けた肌色が見事です。
この子等らは、梅雨の存在をどう考えていたんでしょうかね。
秋田の短い夏を考えると、損した気でいたのでしょうか。

製氷皿からできた氷を容器に移し替えますが、先入れ後出しになるのが面白くない。昨年の氷ではないと思うが…… 夏本番、氷柱代わりです。

2017/08/02(水) 2717 透明感
8月ももう2日。透明感ある夏空が広がっています。
よもや梅雨明けはまだ、などとは言いますまいな。まあ時間の問題かと。

東海地方が梅雨明けと同時に猛暑に見舞われた7月19日、TVが各地のコメントを紹介した。その中で最強伝説と話題になった女子校生のコメントがある。

画面には35.8℃の表示。メガネっ娘の彼女いわく
「これでへばっていては、多治見では生きていけない」

若い年齢に似合わない達観ぶりに「仙人かい」という声もあったようだが、そう言わざるを得ない状況に同調する声が多かったように思う。

秋田の7月も35℃超えがあった。思ったのは、例年の暑さとはちょっと違う。
昔の暑さのはどことなく節度と風情があって、夏空の向こうに秋空が透けていた。

今年は暑さに容赦なく、ただただジリジリして節度、風情など微塵もないな、と。

このまま歯止めなく暑さが亢進していくと……

「これでへばっていては、秋田では生きていけない」というようなことになるのか。

あすから4日間、竿燈祭りが開かれ、次いでお盆。それが過ぎると秋風が…… 

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.