|
2018/10/24(水)
3167 先入観
|
|
|
10月24日(水)。10時15℃。最高21℃。今は曇り。降水確率90%。
奥羽山系を越えて太平洋岸に抜けようというのに、なんで海岸ぺりの国道7号に向かわにゃならんのか…… これが根源的な疑問であった。
冷静に考えると本州は湾曲してるし、国道も1桁から3桁までメニューは豊富。地図を眺めれば、山の高低は別にして距離は分ろうというもの。
事前に調べれば鬼頭に至る山肌を縫う峠道も選べた。これも段取り8分ということ。先入観や思い込みは長年にわたって形成されるが、いかに邪魔か……
会社を始めた頃、一泊研修が度々。ホテルの部屋にネット回線があるどうかが必須で、ロビーだけというホテルも。「ひとこと」をアップするため苦労があった。
その後、グアム、台湾にゴルフ旅行をする際、詳しい方に聞くと「WiFiというものがあって…… 」。私は「WiFiって何や?? 」が4、5年前の意識。 それがマンションに導入する検討を始めるなど、理解は一気に進んだ。
秋保のホテル。仙台の奥座敷に相応しい立派な佇まい。風呂のバリエーションも半端ない。WiFiがあるかどうかを聞くのも野暮。ロビー限定でも実にスムーズ。
山の紅葉はイマイチだったが玄関前のドウダンツツジは燃え立っていました。
|
 |
|
|