|
2018/10/09(火)
3152 洗車場
|
|
|
10月9日(火)。7時50分14.5度。最高21℃。降水確率40/20。全県に濃霧注意報。これはいつものことで、気温的には平年並みとか。
秋田沖で温帯低気圧に変わった台風25号。明け方の風の猛威には驚いた。 日曜の各地のイベントは中止や延期の憂き目に。私の屋外作業は日延べに。
昨日は台風一過の晴れ。強風に煽られて空気中の塵芥が吹き飛ばされ、秋ということもあって青空の高いこと。
そんな空から目を転ずると現実が…… その塵芥がへばりつく先はガラスや壁。 特に青空を遮る窓ガラスの汚れが致命的。多分、塵芥の中には、強風に巻き上げられた日本海の海水に含まれた塩分が……
カーポートに止めていた車も、そのもろもろの付着があった訳で…… 運転中の外の景色がすりガラスの向こうに見えて、気持ち悪さが半端ない。
FMを聴いていたら、コイン洗車場は翌日がウイークデイもあって洗車を済まそういう人の列で大賑わいだったそうだ。ベタベタする塩分を洗い流さないと様々なトラブルが…… 海に近い人にとっては必須です。
ホースにつけたデッキブラシ(=屋根の上)でゴシゴシは車に良くないが…… 24号と違い日本海を北上して海水を巻き上げた25号ならではの置き土産。
|
 |
|
|