|
2018/12/27(木)
3231 隣の藪
|
|
|
12月27日(木)。7時50分−1.6℃雪。北西の風6.5m/s。風雪注意報。秋田市を含む南側には大雪注意報。降雪確率60/70。最高は−1。
年末寒波に襲われています。今日は真冬日になりそうです。
雪はこのとおり。アッサリしか降っていないが、気温が気温なので地表にあっても解けずに粉砂糖のように存在感を示しています。
出勤支度をするころ、隣の藪がチュンチュンとスズメが騒々しい。 風が強くない日はこちら向きで首をすくめて羽を思い切り膨らませて丸まっている姿が、いわゆるふくらスズメで愛らしい。
窓を開けてシャッターチャンスを狙うと、木々の梢に移動、危険に対処する準備を始める。今朝は時折雪を伴った強風。梢に止まったスズメは風上に頭を向けて、羽をすぼめて風雪に耐えている。
ふっくら可愛らしいスズメから一転、小さくも毅然とした姿。師走の風は厳しそう。
彼らに正月が来る訳でもない。餌も乏しい酷寒の中、ひたすら耐えて暖かくなる春を待つしかない。その点、人間には正月が巡って来るし、山あり谷あり……
オートロック騒動は今年の悶着納めだったか。穏やかに仕事納めです。
|
 |
|
|