|
2018/12/30(日)
3234 耳打ち
|
|
|
12月30日(日)。9時0℃。曇り。降水確率90%。予想最高1℃。→雪
「グロー管がある場合は、LEDランプに付属のダミー管に取り替えれば点灯。グロー管がなければLEDに切り替えても点灯しない」「ちょっとややこしいけど」。
何かが起こるとすぐ対応してくれるお助けマンの電気屋さん。4カ所の蛍光灯をLEDに替えたい、という女性の要望にこたえる予備知識として聞いたのでした。
数年前、大晦日に集合アンテナが故障し、あわや国民的行事の「紅白歌合戦」から隔絶された、絶海の孤島にマンション住民を追いやるところだった。 「何とそれだば大変だ!! 」と、寒風吹きすさぶ空中作業だった。
アドバイスは実に丁寧、なのに勘所を押さえてシンプル。仕事はお人柄どおり。 予備知識があって正解。まずリビングの蛍光灯は、円形のスリム管でグロー管なし。他は直管でサイズ違い。これらにはグロー管があることを確認して買出しへ。
スリム管にはLEDがないことを家電量販店で知った。直管の1mは家庭に持ち帰った後の灯具との相性が最悪で、返品の山となったので扱いを止めたとか。 確かに陳列棚は空。耳打ちされた近くのホームセンターで買い求めた。
家電量販店が音を上げるとは。としてもどっつが誠実、どっちが商売上手やら。 一発で点灯しなかったのはご愛嬌。すべてクリアできたのはアドバイスのお陰。
|
 |
|
|