|
2018/02/16(金)
2917 矢切り
|
|
|
夕食時の絶妙な時間帯に決まって出る食品会社のCM。スープが主役でハクサイと豚バラ肉が交互に同心円なったシンプル鍋。若者が大胆に口に運ぶ……
数人が鍋を囲んでいるもんだから、たちどころに鍋が空になる。その情景たるや、私達にもチャレンジ心をくすぐって、やってみようか、とさせるに十分なのだ。
先日紹介した矢切りネキ。「一本焼き」についてはバーベキューの季節限定だなと、雪国人は思うわけで、ならば豚バラ巻きの鍋であるな、と。
矢切りネキの鍋については、糖度10〜11というネギがあくまで主役。味を引き立てるには塩味で十分という地元の方々のお奨めを素直に聞いて、と……
スープはシンプルに、そして矢切りネキ、豚バラから出る旨みを楽しみつつ……
鍋です。CMでは箸がどんどん進むので実に好ましい印象を与えるが、実はそれは若者の特権であるのだな、とつくづく思う。一つひとつのボリュームが半端ない。
外側は少し繊維質で噛み切れず、柔らかな芯がチュルーと飛び出すわ…… 年齢的に「旨い!! 」と吼えながらガツガツ食うパワーは既に無いわけで……
ネギはもちろんスープも絶品。でも少し豚バラ巻きを少なめにして周りに斜め切りした矢切ネキ本体をあしらうのがベストか。
|
 |
|
|