|
2018/03/27(火)
2956 好敵手
|
|
|
3月27日。FMでは皇居の桜が満開だそうです。こちらも負けじとうららかな日和。桜はまだまだだが、開花が早まりそう、と昨夜の代行のドライバーが……
さて、昨夕、駅前のホテルに向かっています。歩く道はここのところの晴天続きでポンポン。土臭さを感じつつ歩を進めているところです。
「おっ はえ(=早い)!! 」。事務所を出て間もなく、後ろにいたはずのオッサンに追い越された。とはいっても余力はあるので、離されまいとして歩を速める。
30数年前は東京暮らし。新宿駅西口から高層ビル群に向かう地下道で、通勤時の早足にもめげず、流れしっかり乗っていた。などと思いつつ、最近は、羽田空港の連絡路の流れには乗り切れない、もどかしさがある。
「おっ またかよ!! 」。別のオッサンにも追い越された。歩行速度やターゲットのオッサンなどを注視しつつ歩いているので、周囲に気が回らなかった。そして気配も無く、デコイのように起立するシラサギが横に居て度肝を抜かれた。
水生昆虫や魚類に気取られないように動きを見定め、一撃でキャッチしようと気配を殺している。近くに人影があろうが全く気にしないそぶり。忘我の境地か。
私には新鮮でついシャッターを。得した気分になった。先行く二人のオッサンには見慣れた光景だったりして…… 速さで負けたが歩いたご褒美だな、と。
|
 |
|
|