|
2018/05/15(火)
3005 無駄足
|
|
|
5月15日(火)。10時現在18℃、曇り。予想最高が21℃。やっと五月。
昨日、デジカメがイカレタ。管理するマンションの照明器具の吊り金具の形状をデジカメで撮りに行った女房から「デジカメがイカレタ。どこをどうやっても変な画像が出る」。私が言うまでも無くあれもやった、これもやったと言うし……
無駄足で戻るわけにいかないとの焦りがスマホを通じ感じられるが、どうしようもない。「スマホで撮れば…… 」。何のことはないのだ。
さてデジカメ。12年間使い続けた。画像には長い茎にカーネーションが咲いたような形状が出る。こんな画像撮った覚えもないし……
量販店に持ち込んだところ液晶が壊れているとのこと。古いので部品があるかどうか、お預かりして修理をすることになるが13、000円ほどになるとか。 急な仕事が入って、デジカメが無いじゃ話にならない。購入することに。
デジカメといえば外勤記者時代に、はしりの製品を持たされた。暗室要らずで重宝したが、塗り絵のような、如何にも平面的で人為的に見える画質に閉口した。それも着実に改良されていった歴史でもあったな、と。
家に一眼レフ数台。プリントまでに絶望的な手間暇が…… 遺物でしかない。 12年の間にどれだけデジカメの進化が加速したのか…… 楽しみでもある。
|
 |
|
|