|
2018/05/02(水)
2992 水溜り
|
|
|
5月2日(水)。10時現在の気温21℃。予想最高気温は23℃。ゴールデンウィークの中日。平日のお方もいらっしゃるのですが、明日から後半に入るということで、中日ということにご容赦を。
私は休んでも、休まなくても構わない、どうせ仕事はないしというスタンスで臨んでいて、今日は通帳の記帳はしなきゃ、ということで“ゆるく”出社しております。
気になったのは花鉢のチューリップ。我が社の休業中は一軒隣の床屋さんが水遣りをしてくださるだろう、と。お願いします、ということでなく阿吽の呼吸……
出社すると花鉢の下に水溜り。水遣りをしてくれていたのが分りました。ゆるい自然体の連携っていいな、と。爽やかに吹きすぎる5月の風のようです。
冬越しのビオラ。数日見ないうちに益々元気を得て、ボリュームアップしたようです。一輪一輪の花も一回り大きくなり存在感を増したようです。チューリップは花数も増え、それぞれ個性的な色を誇っている。
赤、紫、桃とそれぞれが深みを感じさせる質感があって、それぞれ微妙なグラデーションが成熟した美しさを感じさせるというか……
風に艶やかにそよいでいますが…… 晴天も前線の北上の影響で今日限り。 たおやかに凌いで、休み明け以降も元気でいてほしいが……
|
 |
|
|