|
2018/05/28(月)
3018 切り株
|
|
|
5月28日(月)。10時の気温19℃。予想最高は24℃。薄曇り。
昨日はホンダの刈払機・UMK425(U)が大活躍でした。 5月初旬に強制解凍したので、大丈夫とは思いますが、午後からの稼動に備え、午前中から太陽光に当ててエンジンを温めているところです。
このように草が生い茂っており、UMK425(U)が深く沈みこんでいます。 実際、草をこんなに伸び放題にしたことはない。女房曰く「シルバー人材センターに頼んだら」。バリバリのシルバー人材がここにおる!!
UMK425(U)の稼動前に草丈が高く根っこが深いヤツを手で引いた。 刈払機で上部だけ切ると切り株が“あがりこ大王”のようにゴツゴツと頑丈になって、子孫を生やしてくる。それが厄介なので手で引くが……
それが思いのほか時間が掛った。UMK425(U)の稼動は2時15分過ぎ。 で、こんなに草丈を伸ばしたものだから、回転はフルスロットル。「振って軽い」がキャッチフレーズなのだが、草の抵抗が半端なく強くて「振って重い」……
3時間の奮闘だったが、全てを終えることが出来ませんでした。
次の日曜日まで先送りです。どうもバリバリのシルバー人材は口ほども無く…… 実際、体力より草の抵抗が勝っていた面もあるかと。
|
 |
|
|