|
2018/05/04(金)
2994 決断力
|
|
|
5月4日(金)。午前11時は12℃。予想最高気温は16℃。ほぼ平年並み。
ゴールデンウイーク後半も2日目。明け方、激しい雨が降っていたが、今は少し青空も。読もうかなと思っていた仕事上の資料もあるにはあるのだが……
予定のない日は出たとこ勝負。いまだにフルタイムで働いているのだから、休日は休日らしく、ぐだぁ〜 と過ごすのも良いかと思い始める自分がいる。 それなら、資料や本でも読んで体を休ませればいいのに。
さて昨日は2回目のラウンド。午前中まで雨の予報。朝方雨で、わが夫婦は非常に消極的だった。本荘に住む同伴の女性に消極的な意思を伝えると「こちらは雨が上がっている。もう一人に聞いてみるね」と軽快だ。
キャスティングボードを握った秋田市の女性は、月例に出る上級者。 あっさり「雨のうちに入らない」。あっけなくラウンドが決まったのでした。 霧雨は5ホールほどで、後は雨無し。凄腕プレーヤーは決断力も素晴らしい。
秋田カントリー倶楽部・鳥海コース6番ミドル。2オンに失敗し、アプローチショットで4mにつけた。水面をサクラの花びらが覆い尽くす様を花筏と表現するが……
花びらを除こうにもきりがない。白いボールもカップインするときには淡いピンクに。気持ち良いパーセーブ。いいところもあったかな、と。ゆっくり振り返っています。
|
 |
|
|