|
2018/06/15(金)
3036 中休み
|
|
|
6月15日(金)。7時50分現在14.5℃。気温は23℃まで上がる予報。 昨日より5.9℃高い。降水確率は午後が10%。
ここのところの天候不順で、気温も低めに推移していたので、きょうから天気が上向くらしい。地元TVの女性キャスターの“梅雨の中休み”という表現にちょと引っかかるが、晴れ間が広がるのは大歓迎……
暑い時でも熱い麺類に限る、と思っている私ですが、冷製麺を欲することも。 それは季節の変わり目で気温的にいって、春じゃなく夏だろうというタイミング。
二つあって、まずブッカケ蕎麦。もう少し暑さが厳しくなっての冷やし中華。 これは一連の低温で不順な天気になる前の、連日夏日を記録した際の社食。
今シーズン初。その日、市内を走っていて住宅街の茶房で早速カキ氷の幟を見た。夏を感じて敏感に反応している。当然、カキ氷用の氷も仕入れなきゃなんないし、見込みが外れて在庫になったらどうするんだろうと余計な心配を。
機を見て俊敏に対応するのは商人として当たり前。でもお天気次第が消費者動向を左右するのでそれがリスクか。社食はお仕着せなのでリスク無し。
ぶっかけ蕎麦。定番の錦糸卵、魚の練り物、揚げ玉、刻みネギ・海草が定番だが、和の蕎麦には異色のトマト。冷やし中華並みの冷涼感をもたらしています。
|
 |
|
|