|
2018/06/21(木)
3042 小糠雨
|
|
|
6月21日(木)。11現在19℃。21℃までしか上がらない。小糠雨が。
先週の土曜日。マンションの草引きに行って、どうも気になるウダンツツジ。
若枝がピョンピョンと直立。本来のサイズより30から40センチも背が高くなっている。つくずくみっともないなと思いつつも、どう始末をつけるか……
電動トリマーでバリカンよろしくガキの頭のように丸坊主にするのもいいし、ついでに枯れたツゲの幹も電動チェーンソーでき切り詰めるのもついでにやればいいし。
電源は問題ない。問題なのは足場。ドウダンツツジはここにあるように踏み台があれば十分だが、ツゲを切るに3本足のアルミ園芸三脚が必要。だが車をダウンサイジングしたので屋根に乗っけることも出来ない。
いつもこれがネックになって、断念してたのだが、ドウダンツツジのぼさぼさが何とも我慢ならない。この木と右側にある木だけは始末しようと、俄かに思い立った。
電動トリマーと植木鋏の出来栄えは、職人の手にかかれば植木鋏のほうが綺麗に、ほどよく上品に仕上がるだろうが、ドシロウトなのでそれは望めない。 離れてはバランスや切り口が露出しないように花鋏で工夫したが……
多分、電動トリマーを使った方が滑らかな曲線を描けたかと。ツゲはどうする。
|
 |
|
|