ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め
2024/04/21 5173 販促力
2024/04/20 5172 関節痛
2024/04/19 5171 置き配

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2018/07/11(水) 3062 関西人
7月11日(水)。10時現在10℃。予想最高は24℃。曇り。湿度90%。

昨日は7月10日。語呂あ合わせで納豆の日なんだそうだ。従って昼食は、というとネバネバ系というか、納豆がメーンのブッカケ系というか冷製のソバでした。

納豆の日にかかわらず、納豆は毎日食べる。そして昼でも納豆をトッピングしたうどんであったりソバであったり。最近ではパンに味付けした納豆をはさみ、チーズを乗っけてオーブントースターで、という新メニューもある。

夜は夜で、さっぱりしたビールの当てが欲しければ納豆豆腐という手もある。
三度の食事に納豆が登場、という偶然があっても普通に受け流しているかと。

納豆の魅力はなんでしょうね…… 東京での学生の頃は、納豆と言うと関西人に露骨に嫌な顔をされたものだが、最近はそうではいらしい。昔は食に関しても関西人のプライドや沽券にかかわるみたいな大袈裟な風潮があったような。

自然食品であり、発酵食品であり、健康食品であることが今や世界に周知されるに至って、プライドや威信どころではないう、外圧もあったかと……

ソウルフードとして育った東北人は良いとして、あの匂い・味に閉口する人がいても何ら不思議はないので、かなり無理をしている御仁も…… でも魅力に帰依した人が多いのでしょう。こんなときは挽き割り派!? それとも粒派!?

2018/07/10(火) 3061 打ち水
7月10日(火)。7時50分現在25.6℃。昨日より1.9℃低い29℃になる見込み。それでも平年より2℃ほど高いとか。雲が広がり鬱陶しい日になりそう。

豪雨の死者は100人を超え、まだ全容は見えない。お見舞い申し上げます。

昨日はこちらでも30℃超えで真夏日。スーツにネクタイ姿で現場立会いした。
お相手はタオルを持ち、顔を拭き拭きしながらの対応。
私を見て相当鬱陶しかったか、と。自覚はあります。

帰宅したらお向かいさんが家の前でバーベキュー。「暑かったもんね!! 」と
声を掛けると「今日は休みだったもんで……」。ご夫妻と女の子2人が楽しげ。
さすが女の子。ちっちゃいのにかいがいしいのが微笑ましい。

実は日曜日に前の庭に洋芝の種を撒いていた。そして散水しなきゃと意気込んで帰ってきたのだが、家族団らんのバーベキューの背景にオッサンが出て行くのは目障りであろうと、遠慮したところでした。

9時過ぎ、夜の散水をしました。玄関と書斎から明かりがこぼれていますが、その中間あたりに吹き上がる水がぼんやり写っています。
言ってみれば打ち水。多少は空気の冷却効果もあろうかと。

ただし本人は湿っぽいし、動き回るので暑い。蚊の餌食になる覚悟も……

2018/07/09(月) 3060 河川敷
7月9日(月)。10時現在30℃。予想最高気温は31℃だったか……
降水確率40%、湿度77%。大雨前線の影響でジメジメ。空気が重い。

被災に見舞われた皆様にはお見舞い申し上げます。
今度は猛暑が待ち構えています。熱中症にご注意を。

昨日は午後から小雨。雨の間隙を縫って刈払機で刈り高を揃えリール式芝刈機で仕上げをしました。洋芝はほんの一部、他は名も知らない草どもです。

先週の日曜日もやったので、間隔は1週間。かなり平坦さを維持しているかと。

20数年前に何回か練習ラウンドした雄物川の河川敷のゴルフ場。
その頃のフェアウエーの芝、グリーンの芝はどんなだったか、と。
もちろん、被害はなかったとはいえ今回の雨で完全に水没していますが……

当時は市営。料金もお安く、手押しのカートを借りると、何ラウンドも回り放題だった。体力が余っていたこともあり、日没になるまで……

河川敷のフェアウエーはどうだったかな、と。少なくとも料金を取るのだから、雑草だらけのわが庭よりははるかに増しだったろうと思うが……

一週間おきの芝刈りでこれ位の品質。そうだ、アプローチ練習しよう!!

2018/07/08(日) 3059 電磁波
7月8日(日)。9時現在26℃で予想最高気温になりそう。降水確率40%。

水没し、街並みが屋根でしか分らない景色は辛い。傾斜地の家並みはむき出しの土砂で分断されて辛い。一体どうしたんだ!! 言葉を呑むしか……

現在は秋田は曇り。雲もだいぶ薄くなり、柔らかな日差しが届いています。

数十年に一度という大雨にかかっては、私らの経験だけでは推し量れないこともある訳で、そうだとすれば、いつ、いかなるところでも災害が起きうることを覚悟しなければならない。肝に銘じないと……

いつぞやの冷凍スパゲッティのぺペロンチーノは、つややかで、スパゲッティが茹で上がりのようなみずみずしさとコシがあって実に美味しかった。今回はナポリタン。

あまり長すぎると干からびで固くなるので5分間のチン。長方形の形は崩れていないし、みずみずしさはない。湯気も上がっていない。はて短かったのか???

で微妙な感じ。温度にむらがあり、中ほどはなんと冷たかった。
女房に聞くと全体で5〜6分。そして3分ごろには熱いけれど真ん中を押し込んで低くしてて電磁波を行き渡らせるとか。経験に基づくテクニックがあったのだ。

これは自分でチンのナポリタン。何事も経験次第、一手間が必要だったのだ。

2018/07/07(土) 3058 基準外
7月7日(土)。10時の気温18℃。24℃まで上がる見込み。雨、時折強い。

定時番組が昨夜から押しやられている。数十年に一度の降雨量になるとされる大雨特別警報。土砂災害の恐れがあり最大限の身を守る行動が必要だ。

TVで愛媛県怒和島の土砂崩れ現場。被災家屋の縦横に走る梁が立派だった。島の有力一族が、贅を凝らしたと思われるが、その地は地盤が堅固で、歴史的にも土砂災害には無縁の一等地だったかと想像する。

数十年に一度もそうだが、安住の地と選んだ、それこそ何百年のスパンを覆す雨。被災者らが言う「今まで経験したことがない」との恐怖そのものだったかと。

河川改修、急傾斜の対策を怠ったわけでもあるまいが、ここに来て悲惨な土砂災害が起こるのは、現行の基準を遥かに超える気候変動が進んでいるのか。

確か小中生で日本は温帯モンスーン気候、とか学習したが、その区分けが熱帯とは言わないまでも亜熱帯へと変動しているのか!? 先生!! 教えて!!

レーダー写真の雨雲は日本を覆って列島の形を隠すほど。北東への雲の流れの中で特に強雨の赤が線状に見えるのが恐ろしい。まるで水の島!?

激しい雨の竿燈大通り。竿燈祭りは1カ月後。いつの間にか季節は……

2018/07/06(金) 3057 無駄話
7月6日(金)。7時50分現在20℃。26度になる見込み。風速1.8m。
一番の仕事で市役所へ。その後メールを送ったり、電話対応や、営業ウーマン相手に無駄話。あっという間に午前は過ぎて午後1時から書き始めている。

出掛けに玄関脇の紫陽花を撮ってきた。うろ覚えの紫陽花の花の色とおしっこについて書こうと思って、それらをキーワードにネットで裏づけようとしたが……

先週末、W杯の録画を見終わって何気なくBSを見たら、日本在住で水墨画に魅せられた海外人が、師匠との紫陽花のエピソードが非常に気になった。

猫であろうと大人の立ちしょん便だろうと、それがかかるとアジサイの色が変化するんだよ、ということを洒脱な遊び心で、その外国人に吹聴したというのだ。

猫のおしっこ、立ちしょん便、紫陽花、2〜3時間、花色が変化…… それ以外にも記憶に残るキーワードを組み合わせて検索するも番組はヒットしないし、紫陽花とおしっこに限定してもそれらしきネタ・裏づけはヒットしない。残念至極。

青から赤に変化する、といいうことが知恵としてあったら、立ちしょん便がフリーだったガキの頃は、小便をかけて遊んだはずだよな。でもそんな記憶はないし……

どなたかのブログで「庭で犬がおしっこをするから、グラデーションができちゃったのかなぁ? おしっこする方はピンクになったよ」。これが唯一の成果らしきもの。

2018/07/05(木) 3056 縁切り
7月5日(木)。7時50分現在18.1℃。予想最高気温は23℃。
台風7号か変わった低気圧の影響で、大雨注意報や沿岸には暴風警報……

昨夕のNHKの若い男性アナウンサーが、猛暑から一転気温が下がるので“寒くなる”と表現したのには恐れ入った。言葉が命の世界で、それはお寒いこと!!
ボキャブラリーが貧弱な私が言えた義理ではないが……

サッカーロスの埋め合わせ、といっては何だが…… 今まで気になっていた会社内の三つの鉢植えを何とかしようと…… とりあえず金の成る木。

温かいごはんがよそわれた茶わんを想像してほしい。それが冷めて固くなって縮こまったら茶わんと固いごはんの間に隙間が…… まさに鉢がそんな状況。
土が適正レベルより低くなっているし、鉢と土の間には立派な隙間。

対策は、ナイフ様のもので土と鉢との縁を切って、全体を引っこ抜く。そして家から持参した砂を鉢の底に入れて嵩上げする。そして引っこ抜いた物を再度入れ、前より広くなった隙間に砂を入れ込んだ。それが良いのか悪いのか……

ただ作業を終えて水をたっぷり与えると、鉢との縁をいったん切ったことで根っこが新鮮な空気に触れて元気を取り戻し、葉っぱにも活力をもたらしたような……

今朝、力強くなった鉢を見て一安心。サッカーロスの埋め合わせの成果です。

2018/07/04(水) 3055 喪失感
7月4日(水)。10時現在25℃。29℃までの予報。湿度83%。

W杯関連のビデオが録画リストに溜まりに溜まっている。
これから戦う相手チームの戦いぶりなどを見るつもりだったが…… 

決勝トーナメント第1回戦。レッドデビルの本気モードを引き出し、紙一重で地獄に突き落とし損ねた侍ジャパン。潔い戦いぶりは感動ものでした。
世にサッカー・ロスなる言葉も生まれて、喪失感は半端ない。

録画リストに大量に残るFIFA○×○×のタイトル。
「見るの!? 見ないの!?」の冷たい事務的な言葉が恐ろしいです。
今は複雑な心境。ベストフォーの争いとか決勝戦までは気持ちを立て直したい。

意のままにならないゴルフ。結局は、硬いシャフトに問題があるのではないか、と。

カーボンからスチールシャフトに変えたのは、絶頂期の50歳半ば。
力が溢れてショットがブレるもんだから、方向性重視でスチールに変えた。

今は体力・気力とも黄昏て…… カーボンシャフトに戻そうとグリップ交換です。

突然のサッカーロス!! その喪失感を大谷翔平選手が埋めてくれるとは……
今日1カ月ぶりに先発出場!!! 日本人に生まれて本当によかった!!!

2018/07/03(火) 3054 熱帯夜
7月3日(火)。7時50分現在28.1℃。予想最高気温は30℃。
これは昨日より−4.1℃。昨日は暑かった。すんでのところで猛暑日……

侍ジャパン!! 崖っぷちまで追い詰めたが、すんでのところで大金星を逃した。

後半、速い時間帯での組織力を生かした鮮やかな先制点。それも立て続けに2点。前回W杯のときは隣家の高校生の歓声も聞こえたが、それも無く叩いた手が痛かった。2回もだから腫れるほど痛かった。

熱帯夜のごとく熱気で盛り上がったのはもちろん。でも波乱含み。慌てさせたがタレントぞろいのベルギー。トップ選手を新たに投入することで、ねじ伏せる力技。
差は歴然。ピッチ上の勝機を拾おうと必死でファイティングポーズをとり続けたが。

どちらに転んでもおかしくない最終盤の攻防。攻めの一瞬の隙を衝かれてしまった。守りに行く策は当然あったろうが、90分で勝ち切ろうとする姿勢に侍ジャパンの組織としての気概を見た。

縦に速いサッカー、デュエルとか、躍進にはハリル前監督の影響を見るのは私だけではないと思う。それらを素直に総括することが将来に繋がると思ったり……

試合終了と共にスイッチオフ。その後は悔しくて眠れなかったが、それ以上に悔しいのはピッチ上の選手達。短い熱帯夜だったが、選手を称えたい。

2018/07/02(月) 3053 大一番
7月2日(月)。10時現在30℃。これが午後3時頃まで一進一退、最高気温にずーっと晒されそうです。降水確率10%、湿度78%、風速1m。

明日未明、侍ジャパンは大一番。眠れない!?、眠らない!?夜を迎えそう。

昨日は真夏日。それでもオフサイド気味に梅雨明けした関東甲信より緯度は高いし、まだこの時期は朝晩の冷涼さはある。熱帯夜に苦しむことはない。

昨日の作業です。リール式の芝刈機で一通り刈り高を揃え、施肥をしてスプリンクラーで散水しているところです。

午後5時9分。逆光ですが、日が傾いて隣家の樹木越しに少しは光が和らいで、スプリンクラーの吹き上がる水が光っているのが涼しげ。脇には液肥を撒いた噴霧器。肥料不足で変色し始めていた芝生もよみがえるでしょうか。

さて大一番をどう迎えるか。寝ないでキックオフを迎えるのは試合後の数時間しか寝る間がない。ほぼ徹夜状態。その選択肢はこの年ではないな、と。

夕食後、消化時間を考慮して得意の早寝。キックオフ直前に起き、試合終了と共に就寝がベストか、と。勝利に熱狂し自ら熱帯夜にするも良し!!

「ピッチには必ず勝機が落ちている。全員で探しに行く」。監督の言や良し!!

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.