|
2018/08/10(金)
3092 ブタナ
|
|
|
8月10日(金)。7時50分現在27.7℃。曇り。降水確率20/20。弱い前線の影響でスッキリしないとか。予想最高は昨日より4.5℃低い31℃。
秋田市の北の五城目町では観測史上最高の36.7℃と地方紙の社会面にある。秋田市の35.9℃はこの表現だと史上最高ではないが、私の体感史上最高、とでも言ってよいぐらいかと。芝にとっても最悪かと。
暑さにぐったり帰宅しても玄関前の芝への散水が控える。人ですらイカレているのに熱線の直撃を防げない芝はかなり過酷な状況。疲れた体にムチ打ち……
一方、南に面した庭では背の高いタンポポのような植物が、定期的な刈り払い、芝刈機でのカットにも耐えてはびこっている。これは強い。根っこまで引き抜かないので切っても切っても短期間でめげずに花をつける。
帰化植物で和名はブタナ。フランスでの俗名の“豚のサラダ”を翻訳した名が由来。家畜の好物であるだけでなく、原産地では食用にされる有用植物だ。
群生して芝生も枯らすので悪役のイメージ。でも綺麗な花と立ち姿。主に葉や茎がサラダ、茹で野菜、揚げ物、根っこはコーヒーの代替品に……
明日からお盆休み。エプロンをかけてブタクサを摘んでみようかと…… 女房から悲鳴「料理するんなら自分で!! 」 厄介物は厄介物ではある。
|
 |
|
|