ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年8月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め
2024/04/21 5173 販促力

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2018/08/17(金) 3099 目隠し
8月17日(金)。午前8時現在17℃。20度を切った。予想最高24℃。現在大雨・暴風警報発令中。風は強いが小雨。午後からは上がる予報。

8月も折り返しを過ぎれば、こんなもんか、という感じ。庭には見慣れぬ葉っぱが落ちていて、夏の終わりを象徴しているような……

昨日、雨の止んだ合間を縫って、ニッコウヒバの剪定を。こんなもんです。

ニッコウヒバは剪定がしやすい木。特徴として下枝から新芽が出てこないため、仕立てを小さくまとめたい場合には、特にひんぱんに剪定する必要がある。

当初は、屋根まで届かない範囲で、生垣のような目隠しにしたい。出来るなら緑の密集した箱のような形に仕立てたい、という緩い目論見があった。

基本、ニッコウヒバは大きく成長しやすい。どんどん枝の密集が上に伸びて、スカスカになり目隠しどころではない。悪しき例の典型というべきなのである。

強風で樋にこすれてギーギーいうのは芯が伸びすぎて当っているから。育つに任せたセイなのだが、遅ればせに「芯を止める」ということで、幹を切り落としました。

そして長く伸びた枝葉を短く刈り込んでしまうと、木そのものが枯れる、とか。
はてさて剪定は真夏を避ける、とある。今の風が秋風であればいいが……


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.