|
2018/08/03(金)
3085生き様
|
|
|
8月3日(金)。7時50分24.6℃。予想最高30℃で昨日比−2.1℃。 気象関係の注意・警報もなしで、高温注意情報も出なかった。
管理するマンションで退去した住人の忘れ物対応で昨夕、外で待ち合わせた。 確か日中は30℃超えの真夏日だったはずなのに、涼しさが勝っていた。 猛暑も8月の声を聞いて一服なのか……
秋田人として竿燈祭りをマックスに、秋風が立ってくるというのが長年の経験に照らした確信に近いもので「そういや今日から竿燈祭り。最終日を過ぎりゃ秋だ」。 このままこの酷暑からオサラバできればいいのだが……
つい先日の午後、ここでスギナ引きをやっていた。2時過ぎ。雲がかかっていて日が翳っていた。そう思う間に一面がパーッと明るくなって太陽が顔を出した。 すると一斉にセミがうるさく鳴き始めた。
この辺は古いお宅が多く、幼い頃は巨木の庭木に止まる真夏のセミのうるささは半端なかった。その巨木はご他聞に漏れず解体とともに伐採の憂き目に。
セミにしても止まり木がなくて大変と思うが…… 太陽が顔を出すと一斉に鳴き出す―これがセミの生き様!? 希少になったのでそんなことに気付くのか……
百日紅の花が、何となくけだるさを醸している。もう一息で秋だ。
|
 |
|
|