|
2018/08/07(火)
3089 北東北
|
|
|
8月7日(火)。7時50分現在23.9℃。最高は27℃で昨日より+2.4。 タオルケット1枚から+綿毛布。明け方には窓は密閉状態。急激な変化です。
通勤途中のFMから東京キーステーションの男性キャスターと釜石にいる女性レポーターとの会話。気温が10℃台と低く「ストーブをつけちゃいました」に「すぐストーブを出せる状況がすごいですね」と男性キャスター。
「うそッ」と笑っちゃったが、釜石までではないにしろ、突然の冷涼感。それに雨模様の釜石に降水確率10/10の秋田。脊梁山脈を境に天気の差は歴然。
台風が太平洋側を北上するとこちら側はフェーン現象で乾燥・高温に襲われるし、奥羽山系は日本海側と太平洋側を隔てる壁。北東から吹き込むやませからの防壁にもなって、冷害を防いでいたし……
北東北とひとくくりにされても、気象的にはそれぞれ特徴がある訳で……
前の日曜は前線の影響で局所的に強い雨。私達はゴルフ場で激しい雨に見舞われ途中でリタイアしたが、夕方には回復して竿燈祭りが華やかに行われた。
昨夜は竿燈祭りの千秋楽。4日間とも夜の竿燈本番は雨にたたられることなく盛況のうちに幕が下りました。今年は本番を見ることもなく…… 交通規制ギリギリの山王交差点。私が最後の車になり、誘導を受けています。
|
 |
|
|