|
2019/01/10(木)
3245 不用意
|
|
|
1月10日(木)。7時50分6℃。積雪3cm。降水確率30/60%。曇り時々雨。最高8℃は前の日より3.6℃高い。3月下旬から4月上旬並み。
冬型が緩んだ。だけど寒波でシッカリ凍りついた路上や駐車場の雪は、タイヤのわだち、歩行者の踏み跡などで不規則にデコボコ。それは製氷会社が造った氷と同じ硬さ。金属スパイクでないと歯が立たないのだ。
私達の年代は転倒が命取り。転ばないように歩幅を縮めってチョコチョコ歩き。若者のように大またで歩きたいと思っても体が許さない。何十年来履いている雪靴もパターンが減ってグリップ力にも不安があったりもする。
メーンストリートからはこのとおりでほぼ雪、およびガチガチの氷は姿を消した。 久々の太陽を反射して耀いている。しかし小路に入るとデコボコの氷の上に雨の水膜が…… テロテロしていて滑るぞ!! と警告している。
「おー怖っ おー怖っ」と。こんな光景は本来3月下旬から4月初旬の風物詩なのだが…… 足元は危険でも浮かれてはいられない。寒さ本番が控えている。
先日パエリアと書いたのはリゾットの誤りでした。女房に指摘された。
炊き込みごはんとおじやの違い!? なのか…… 余計なことを書いて、間違っちゃなんですが。だとするとと七草粥は!? 不用意なミスは新年も……
|
 |
|
|