|
2019/01/19(土)
3254 分水嶺
|
|
|
1月19日(土)。11時2℃。降水確率40%。最高3℃。曇り時々晴れ。
今朝の「チコちゃんに叱られる」は特別版。大人になると時間が早くなるのはなぜ? 答えは「トキメキがなくなるから」。先回りして答えが出そうなもんだが……
子供と大人の比較の再現ビデオも見たことがあった。昨日のことすら覚束ない大人を尻目に、嬉々として永遠にしゃべり続ける勢いに驚かされたた。 無限のトキメキに対してボーっと1回有るか無いかの大人。その違いは歴然。
実際の時間と、自らの時間の感覚が交わるのは19歳だそうだ。19歳からは、感覚としての時間がドンドン早くなっていくのだとか。アラセブンの私としては、そんなに若いうちからだとすれば、そんなに卑下することもないか、などと思うが……
10代までは、人の出会いからはじまり、様々なトキメキが満ち満ちている。
時間のメチャ早い自分を振り返ると、昨日のことも覚束ない…… とまれ、一昨日はAdobeの認証が出来なくてハラハラドキドキ、 昨日はWindows7の更新プログラムのセイで処理が滞りイライラドキドキ……
日常的にはトキメキに濁点がついたドキメキだらけであるのだが…… 今日は大学入試センター試験。若くても19歳の分水嶺にまっしぐらでもある。 時間が早いなどとため息をつかないように、トキメキを失わないでくれ。
|
 |
|
|