|
2019/01/25(金)
3260 切り札
|
|
|
1月25日(金)。7時50分−2.4℃。降水確率20/20。最高2℃。曇り。積雪7cm。冬型の気圧配置が緩むらしい。昨日は真冬日になり損ねた。
ターンオーバーは無く継続を選んだ森保ジャパン。されば最強軍団。負けたら後がない一戦。進境著しい若いベトナムとはいえぶっちぎりの勝利と思ったが……
いくつものなぜ? 攻め上がりが遅くパスが狙われカウンター、あまり見られなかったサイドの崩し、綺麗な勝利ではなくがむしゃらに、という選手の意気込み……
一戦一戦の積み重ねで、チームの熟成のピークを決勝にフォーカスした試みだと思うが…… 有り過ぎるなぜ? は、守りを固めるチームに攻めあぐねる姿に一瞬、昔のジャパンを重ねたが、それを凌駕する何かがあるはずなのだ。
万全でない選手事情、手強さを増す残り2戦のため、手の内を明かせないという苦しさもあると思うが、勝ち切れたのは何よりのご褒美。
後半途中出場の選手にボールが集まりはじめ、一気に攻めのスピードが上がり、周りの選手が躍動し始めたのはさすが“半端ねー”。 怪我からの完全復調はチームの士気を高めたし……
途中経過はどうでもいい、笛が鳴った時の歓喜の笑顔を見たいがため、睡眠時間を削っているのだ。切り札も温存しているし…… 最高の笑顔まであと二つ。
|
 |
|
|