|
2019/01/28(月)
3263 踏み絵
|
|
|
1月28日(月)。7時50分0.6℃。降水確率80/90。最高5℃雪か雨。
昨日、ワイシャツを2枚注文してきた。十数年来、生地は同じメーカー、細い番手の糸で編んだ生地、白という風に決めている。
会社を起こした際には、同じメーカーの白と黒のストライプを2枚紛れ込ませた。柄物で少しは見た目を派手にしようかな、という目論見であった。色落ちする分、あるいはカフスや襟のこすれる部分の劣化が目立ち、白に勝るものは無い。
均せば年一ぐらいで新調するペース。これは2016年以前のワイシャツ。2017年の2枚からはランドリーネームにオーダーした年を入れるようにしたから。
ウイークデイは常にネクタイにワイシャツ姿。ワイシャツは仕事着なので、どのくらいで消耗するのか、とても気になるところ。会社の経費で落ちる訳ではないが……
さて久しぶりの採寸。それまでは前のデータそのままか微調整だったが、今回は初顔合わせの男性。仕立上がり寸法をトレンドに合わせて細身にするお奨めには同意したが、首周り広げることについては、そのままで良いと頑固を張った。
今朝の会話。「首に縦皺ができて細くなる一方だし」「横皺が出るほど肥満になっちゃ気持ち悪いし」。二人の意見は一致した。さて、これから何年仕事をするのか…… ワイシャツの新調枚数が踏み絵になる時がいずれ……
|
 |
|
|