|
2019/10/11(金)
3519 掃除機
|
|
|
令和元年10月11日。7時50分17.7℃。曇り。1時間雨量0.0mm。風速4.1m/s。降水確率10/20。最高26℃は昨日より2.4℃高い。
風邪が長引いています。薬や気管支を拡張させる張り薬のお陰か、大分咳も収まったが、全身の倦怠感、脱力感、それに頭がスッキリクリアにならない。
先日医師が「寝室のハウスダクトは大丈夫ですか」。これまで意識すらしなかった。虚を衝かれた。咳の原因追及の手がここまで伸びたか…… という感じ。
新築時からレイアウトは変わらない。フローリングの部屋にセミダブルベッドを2台並べている。20数年ベッドと壁の隙間に埃が溜まり放題…… その間に寝室の上にロフトを造った際に撤去したはずだから…… それにしても10数年……
ベッド脇の棚の新婚旅行の記念のコアラの縫いぐるみは数回は大掃除の際に、とはいえ白っぽく埃まみれ。意を決してコアラを叩き、ベッドをずらして吸出し……
医師の言葉に左右されやすい性格なのか、今朝、書斎でストレッチした際、なぜか寝室より書斎の空気がことのほかクリーンな感じがしたのは、医師の言葉が頭の片隅にあってか、はたまた実際そうだったのか、気のせいなのか……
ベッドで読書して、落とした栞を拾うと、ワタごみが綿菓子のようにくっついて…… まず行動。隙間を広げ掃除機も入りやすくしたのでハウスダストからおさらば。
|
 |
|
|