|
2019/10/18(金)
3526 すじ雲
|
|
|
令和元年10月18日(金)。7時50分7.8℃。晴れ。1時間雨量0.0mm。降水確率0/0。最高19℃(昨日比+1.3℃)。爽やかな秋晴れ。
爽やかな秋晴れ、とはいえ前線の北上の影響で天気は下り坂、明日は1日中雨になりそう。台風19号の被災地にとってはお気の毒としか……
最低気温も一桁台になった。晴れ渡った空を見ると一面の「すじ雲」。いわゆる巻雲で、雲の仲間で一番高いところにできる。刷毛で掃いたように見えるので「すじ雲」と呼ばれ、雲の先端がガギ状に曲がっているのがよくあるとか……
まさにそのとおりで、高層の空気の流れが速くなる秋に、真っ青な空の中で繊細で透き通るような様子がとても美しい…… ウイキの説明のとおり、秋だな〜〜
一昨日の表現で「床に臥せっていて、社会復帰してみるとこの涼しさは一体何だ!? 」のフレーズ。8月の酷暑を始期にすると、2カ月ほどの長患いで、涼風が吹く頃に快癒した、と捉えかねられない……
これは嘘とはいわないまでも、大袈裟、紛らわし、のジャンルに当てはまる、と反省です。まあそれほど時の経つのは早いということを、言外で言っているわけで。
今月も半ばを過ぎもう18日。風邪で臥せっていた、あるいは安静を強いられた2週間。その空白の日々が、時の早さをさらに加速させたというか……
|
 |
|
|