|
2019/10/04(金)
3512 不気味
|
|
|
令和元年10月4日(金)。7時50分22.5℃。1時間雨量0.0mm。風4.2m/s。降水確率90/80。最高24℃。夕方を中心に荒れた天気。
韓国で猛威を奮った台風18号は日本海上で温帯低気圧に変わり、日本海側は非常に強い風が吹き、おおしけ。北日本は非常に強い雨が降る恐れ……
7時50分で20℃超え。台風から変わった温帯低気圧がもたらした暑さか。降雨確率が高いのに青空が望める不気味さ…… 昼前、風が強くなり始めた。
出社時のカット。本欄で一番多いアングルかもしれない。このアングルはボツになることも多いカットで、先月28日に撮った同じアングルが保存されている。
その1週間ほど前のカットと明確な違いが影の長さ。1週間前のカットでは手前のドウダンツツジの紅葉が影に紛れることなく、色鮮やかだった。 今日のカットでは影に飲み込まれて紅葉しているかどうか分らないくらい。 1週間程で影が伸びた。太陽の傾きが大きくなりどんどん冬に向かっている。
平成か令和に移った5月1日から5カ月が過ぎた。そして今年も四分の三が過ぎた。時の過ぎるのは早い。影の長さで教えられるのは定点観測しているお陰。
帰宅する頃には風、雨ともピークに達するらしい。 この光景が極端に変わっていれば明日もまたこのアングルで……
|
 |
|
|