|
2019/11/01(金)
3540 寝不足
|
|
|
令和元年11月1日(金)。7時50分17.4℃。曇り。1時間雨量0.0mm。風速5.1m/s。降水確率60/10。最高気温17℃。雨のち曇り。
「この車両でWiFi使えますか」。「こまち6号」で車掌さんに聞いた。「使える車両にはステッカーを貼っています」と指差す。そこにはJR−EAST》FREE《WiFi。
「分りました。WiFiが使えるかは、実際に乗って見なければ分らないですよね」。「全ての『こまち』に整備されているわけではないのでそうです。徐々には…… 」
6時8分発の「こまち6号」に乗るためには早起きになる。「ひとこと」をアップしようとするとさらに早起きが強いられる。4時間の「こまち」乗車中に「ひとこと」がアップできれば、過剰な早起きも回避できるし、乗車時間の有効活用にもなる……
当日乗車する車両がWiFi完備と分れば、パソコンを持ち込むのだが……
事前に調べたJRのHPでは「こまち」にはE5系、E6系、E3系があり、前2者は完備済み。E3系には本年度までに全編成で導入とある。だが当日の編成が何系かを知る手だてがない(あるんでしょうけど、一般論として)。
「ステッカーが貼ってあるかどうかは乗ってみなけりゃ分らないということですね」。 「残念ながらそうなります」。それはバクチじゃん!! というのが正直な心の声でした。それさえ分かれば寝不足解消、乗車中の無為な時間を省けた……
|
 |
|
|