ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年11月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/10/03 4972 望む所
2023/10/02 4971 牛丼屋
2023/10/01 4970 日帰り
2023/09/30 4969 小道具
2023/09/29 4968 残り物

直接移動: 202310 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2019/11/22(金) 3561 特売品
令和元年11月22日(金)。7時50分2.8℃晴れ。1時間雨量0.0mm。風速2.6m/s。降水確率0/0。最高10℃。何日かぶりの二桁です。

インパクトのない2色カレー。特売品の中でのチョイスになるので、歴然と色目の違うカレーは割引になっていない、などの事情があるようです。

今回はあるメーカーのラインナップで、激辛のチキンカレーに一方はチーズがふんだんに使われたものの2種。色目は余り違わないが、刺激が強いヤツと、マイルドなヤツで味は歴然と分る。

付け合わせは福神漬けならぬ紅ショウガ。焼きソバやちゃんぽん、チャーハンなどに限らず非常に重宝していて我が家の消費量は一般家庭の数倍はあろうか。

使う量も半端ない。カレー、紅ショウガ、ごはん均等ということはないが、スプーンの上にカレーの茶色と、アクセントの赤が必ずあるという塩梅で口に運ぶ。

終いの方では、カレーの辛味ではなくショウガの辛さが勝るような感じです。
スースーする清涼感のあるショウガの辛さというヤツが刺激してきます。

カレー食いというより最後に至ってはショウガ食い…… 
それはそれとしてたまにスーパーのレトルトカレーコーナーのあまりの多様さ、充実ぶりを見て、つい顔がほころぶのはなぜでしょうか…… 好きなんだよね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.