|
2019/12/22(日)
3591 控え目
|
|
|
令和元年12月22日(日)。6時20分−0.5℃。降水確率0.0mm/h。風向・南南東。風速2.6m/s。積雪深0cm。暗い。少なくとも雨雪でない。
昨日の社食。月に一度のお楽しみ、というかジャフの会員宛の月刊誌についてくるクーポン券の利用。二人前で100円の割引になる。もちろんテイクアウトなので消費税率は軽減税率。そして、なぜか初めてスプーンが付いた。
注文は「つゆだく」の「つゆだく」。いわゆる「つゆだくだく」。それにごはん「軽め」。レジの若い女性は「ごはんがチャパチャパになるから」と気遣ってくれたそうだ。
女房は「すぐに食べないので、ごはんがつゆを吸って丁度良い具合よ」と答えたがご親切には応じた。10%税率で食べると“スープかけごはん”になるのか!?
以前はごはん「控え目」で頼んでいた。今回は「軽め」と注文したので、ごはん量が少なくなった半面、相対的にスープ量が多くなって“チャパチャパ”し易くなることを心配してくれたのか…… きめ細かなサービスに感謝です。
いつもはバナナをスプーンでカット、ヨーグルトに混ぜていますが、お歳暮のミカンを消化しなきゃならず、この時期は具沢山のフルーツヨーグルトです。
花のように変形した容器.口がすぼまりちょいと食べ辛い。箸を上手に使えない高齢者の姿が頭をよぎった。スプーンはそんな気遣いではないよね……
|
 |
|
|